身体の維持・改善に、ちょっとのチャレンジは大切
血行を促進し痛み・しびれの改善につなげる
二つの動作を同時にするには集中が必要。
「うまく、間違えずにやる」
一生懸命な気持ちが脳を刺激する、活性化する。
スクワットは効果を実感しやすい。
手応えがあれば
自信を取り戻せる。
心と身体をアンチエイジング
きれいな姿勢や歩き方にはその人を魅力的に見せる力があり、きれいな立ち居振る舞いをこころがけると、若々しく見えるだけでなく、新陳代謝が活性になってお肌の色つやがよくなる効果があります。また、美しい姿勢を意識するだけで、身体に適度な緊張感が生まれ、ボディラインを引き締めます。
正しい骨盤の立て方を心がけるようになると、崩れた姿勢によって滞っていた血液やリンパの流れが正常になり、筋肉の緊張や下肢のむくみ、肩こり腰痛、片頭痛などの改善につながります。ゆがんだ骨格がリセットされることで、関節や筋肉が活性化し、実際に身長が高くなった人も多くいます。
効果が感じられると、お食事に気をつけるようになり、これまで怠っていたストレッチや運動も、ご自分で自然に心がけるようになります。普段からの立ち居振る舞いに美意識をもつことで、日々の気持ちが前向きになります。
お散歩の時などに、きれいに歩くというテーマをもって歩くことをお勧めします。その際、かかとから着地すると、背筋が伸びてきれいな姿になります。手の振りは後からついてきます。漫然と身体を動かすのではなく、骨盤を立てて、姿勢を美しくすることを意識して歩きましょう。心にテーマを持つことは、QOL(生活の質)を見直す機会でもあります。